作成者別アーカイブ: taisei_new
令和7年 歳旦祭を斎行しました
1月29日に新年をお祝いする歳旦祭が本庁芳雲殿にて行われました。 当日はお天気も良く、まだまだ寒い気温ではございましたが、気持ちの良い開催となりました。 歳旦祭とは東洋最高道徳学会4大行 … 続きを読む
令和6年度 夏越の大祓いを斎行いたしました
7月26日(金)16時から芳雲殿にて夏越の大祓い神事が斎行されました!猛烈な暑さでしたが、50名以上の出席を頂くことが出来ました! 暑い中ご参列頂き有難うございました。 前日に法人職員で … 続きを読む
令和6年の鎮花祭を斎行しました。
4月20日(土)大成神宮にて4大行事の一つである鎮花祭が雅やかに斎行されました。 久しぶりのご来賓をお迎えしての祭事でございました。 事前の雨予報でドキドキしていましたが、願いが届いたの … 続きを読む
令和5年度 夏越祭を行いました
7月21日(金)16時に夏越の大祓い神事を斎行致しました。しばらくコロナの影響で役員関係者のみでの実施でしたが、約3年ぶりに天真会職員を入れての斎行となりました。ご来賓の皆様につきましては、今回もご遠慮させて頂くこと … 続きを読む
歳旦祭を行いました
旧暦の元日にあたる1月22日(土)に4大行事の1つである歳旦祭が執り行われました。 歳旦祭は、毎年旧暦の元日にあたる日に斎行され、1年の世の中の平穏と人々の幸せを願う神事です。 & … 続きを読む
令和4年秋季大祭を斎行致します。
猛暑もようやく落ち着きを見せ始め、朝晩は大分涼しく感じるようになって参りました。大成神宮の木々も緑から紅葉へと様相を変え始めております。 さて、10月20日に大成神宮にて秋季大祭を斎行致します。今年もコ … 続きを読む
令和4年度 鎮花祭を催行しました。
4月16日に大成神宮にて鎮花祭が催行されました。 当日は暖かな日差しに恵まれ、気持ちの良い祭事となりました。残念ながら、コロナ禍のため学会役員のみの参列となりましたが、皆一心にコロナ終息を願い、神前に花 … 続きを読む
歳旦祭を斎行いたしました
世間ではオミクロン株が猛威を振るっており、まだまだ終息の見通しは立っていませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか。体調管理には十分に気を付けてこの未曽有の困難を乗り越えたいものです。 さて、東洋最高道徳学 … 続きを読む
令和3年の秋季大祭が行われました!!
10月20日(水)11時、東洋最高道徳学会4大行事の一つである秋季大祭が、久万高原町大成神宮にて静粛に執り行われました。 昨年に引き続き、今年も新型コロナウイルスの影響で神事の規模を縮小し、宗教法人役員のみで斎行 … 続きを読む
令和3年の鎮花祭を斎行しました。
4月17日(土)11時、東洋最高道徳学会4大行事の一つである鎮花祭が上浮穴郡久万高原町にある大成神宮にて厳かに斎行されました。 今回も、昨年から続く新型コロナウイルスの影響で、宗教法人役員のみの出席とさせて頂きました。 … 続きを読む